美味しさに納得、老舗の味
最近、駅の構内で、各地の名産品などを販売しています。
いつもは素通りなのですが、なんと舟和の芋ようかん、あんこ玉。
芋ようかんは、甘藷、砂糖、食塩だけの生菓子。
消費期限は冷蔵保存で翌々日まで。
あんこ玉はバラエティが多くなりました。
小豆、インゲン、抹茶くらいで十分ですが。
錦糸町駅構内に船橋屋
錦糸町で乗り換える時には、必ず船橋屋の”くず餅”を買います。
小麦澱粉を450日間自然発酵させた自然食品。
豆かん
先日、豆缶を食べたくなり、都内の駅ビルへ。
チェーン店の格安豆かんと立田野の豆かんを購入。
値段は3倍くらい違います。
でも、次回からは、立田野のものだけにします。
3倍値段が違う価値があります。
常温で何日も保存できる豆かんと
冷蔵で数日しか保存できない立田野の豆かん。
別物ですね。